日曜日の静寂

静かに。そして、強く生きていきたい。一口馬主とFXと。

無償公開血統診断は適正データを配信することにいたします

血統診断

サイト内検索

血統診断プログラムを製作していくにあたり、気になることが多数出てきました。

どのようなレースに向いているのか

勝ち上がりや期待獲得賞金を求めるのは必要かもしれませんが、そもそも、その出資しようとしている競走馬は日本ダービーに向いているのか、NHKマイルカップなのか、はたまた地方交流重賞に向かうべきなのかわかりません。
レースの選択についてはクラブ・調教師が選定するので、口を挟めるわけではありません。
出資する際に、傾向としてどのような適性が出ているのか知ることで自分が望むようなレースに出走できるかもしれない馬へありつけるかもしれないと思いました。

芝・ダート適性

まず、大まかに芝とダート、過去のサンプル馬たちはどのような傾向なのかグラフ化しました。
これは、芝・ダートへの出走回数の比率をメインにあとは、1着入線時の芝・ダートの各勝率から計算する占有率、5着入線時の占有率です。
単純な比率計算ではありませんので、芝で100勝・ダートで10勝でも、6:4程度になることも多々あります。
この計算方法は企業秘密とさせていただきます。
これにより、より血統的にはダート志向か芝志向か見極めやすいデータとなりました。
また、全体の出走回数には障害への出走もグラフに入れておきました。障害への出走ケースが多い配合はやはり丈夫に出る傾向がありますので、確認ポイントの一つとしています。

距離適性

1600m以下、1600~2200m、2200mいじょうというJRA-VANが仕分けた距離3種に合わせて含有率をグラフにしました。
こちらは、総合・芝・ダートを分けてグラフを表示しています。
芝では長距離だがダートでは中距離と距離が落ちたり伸びたりという傾向があったりする場合もあります。
また、距離適性がある程度分かると強ければどのG1に出たときこそチャンスかわかりやすくなると思います。

脚質適性

逃げ・先行・差し・追い込みと、4つに分けてグラフ化しました。
こちらも配合に癖があり、逃げ・先行の前方から行きがちな配合、差し・追い込みの後方からまくってくるような戦法が多い配合などがあります。
これは、スピードと瞬発力の特性が出ているのだと考えており、先行・差しが多いものは安定している馬が多く、逃げや追込みが多い傾向に出る配合は能力の上下差が激しい可能性なども考えられます。

ためしに、診断してみました。

バトルフロント

過去の血統診断の内容を修正しながら今後は展開していきたいと思います。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks

フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします

最近の投稿