【ルールブリタニアの19】(牡)~投資のための血統診断~シルクホースクラブ
競走馬名未定/ルールブリタニア19/ルールブリタニアの19/ルールブリタニアの2019/ルールブリタニア2019
このページはルールブリタニアの19の血統診断(適性データ)です。
公開している診断データは馬場・距離の適正傾向と脚質傾向を無料にて公開しているデータになります。
勝ち上がりの可能性や期待できる獲得賞金などのデータも算出できます(有償)。ご興味のある方は当サイトのツイッターをフォローの上、ダイレクトメールにてお問い合わせくださいませ。
【競走馬名未定】(ルールブリタニアの19)血統診断 |
競走馬詳細 |
父:エピファネイア(父の父:シンボリクリスエス)
母:ルールブリタニア(母の父:ディープインパクト)
性別:牡
募集総額:3,500万円
クラブ:シルクホースクラブ
サンプル頭数:33頭
netkeiba.com【競走馬名未定】(ルールブリタニアの2019) |
ルールブリタニアの19の血統診断データ |
期待出走数5.5走期待勝利数1.5勝全体の勝率9.43%(サンプル総数:159走)芝勝率11.48%(14/122)ダート勝率2.7%(1/37)障害勝率0%(0/0) |
ルールブリタニアの19の馬場適正 |
ルールブリタニアの19の芝・ダート適性(全体出走:159回)ルールブリタニアの19のサンプルデータからは、圧倒的に芝での出走ケースが多く(芝:76.73%・ダート:23.27%)、芝適性があると言える。
勝率・入着率を取ってみても芝が良いので芝適性があると考えるほうがいいだろう。
|
ルールブリタニアの19の距離傾向 |
ルールブリタニアの19の距離傾向ルールブリタニアの19のサンプルデータからは、短距離(1600m以下)に適性がありそうです。
とはいえ、エピファネイア産駒もまだサンプルが少ない新種牡馬のため、新馬戦自身がマイル以下が多いためこのようなデータになっている可能性もある。
父の競走成績からも、中距離程度を走れてもおかしくはないため、距離適性については自身の体形や性格などに合わせて考えた方がいいかもしれない。
実際、1600m以下にしても約半数程度までがマイル以下なので、逆に言えば1600m以上で半数は実績があるわけだ。
母親や父親に合わせた距離適性に出る可能性は大いにありそうだ。
|
ルールブリタニアの19の脚質傾向 |
ルールブリタニアの19の脚質傾向ルールブリタニアの19のサンプルデータからは、差し・追い込みが逃げ・先行より多いようです。このことから、切れ味の鋭い馬が良く出ているようです。
前目より後ろ目の先方が得意のようなので、トモに掛けて発達している馬が多いと予想される。
また差し脚質が多いことから、特段特筆すべき事項は見当たらないと考えられる。
|